脊髄腫瘍からの復活 その1

なぜこのタイミングで久々ブログなのかと言うと、まあ~知っている人は知っている?6月に脊髄腫瘍になり、生活とか仕事とか今後の将来とかで色々変化があったのでその発表のためです。

 

結論から言うと、最近まで不動産・リフォームの外回り営業をしていたのですが辞めました。新たな事業を立ち上げます。

その名も「真おくのほそ道『外伝』シンオクラリー(仮名)」!

 

ん?ラーメンラリーがんばってるしね~こっちは蕎麦(そば)になります!とはいうのはウソ(笑)

 

以下3点の中からどれなのか当ててみましょう!答えはそうですね~11月20日~12月初旬発表します

 

(Q:シンオクラリーとは巡って巡ってシールもらえちゃう!?その場でしか買えないという代物。もちろん絵師は下條氏。さてどんな企画内容?以下の3点ABCから答えを導いてください)

 

A和尚タクシー巡って巡る旅

B道の駅 宿場の旅

Cご当地ハンバーガー 巡る旅

 

ヒント:以下ここ最近の時系列を読むときっとわかります。

 

脊髄腫瘍になり手術・リハビリ・その後について時系列にまとめます。

 

あまりブログ等で発信している方少ないのと(発症は15万人の1確率)もしヘルニアや坐骨神経痛、そして脊髄の病にかかっている方の参照になればとも思います。

私の場合もともと腰や肩などコリは全くない人間でした。

ただぎっくり腰は2回(5年前、6年前)にしました(笑)

 

原因は不明でして米粒だった腫瘍が5~8年かけて2センチ大になって神経を圧迫。私の場合脊髄の中に腫瘍ありました。

 

初め2025年5月21日水曜日2秒ぐらいでしたが左足のおしりから、足先にかけて電流が走りました。ただ立っているだけで全く動いてない時にしびれて、左足を動かしたら特に普通どおりだったので「なんだこれ?」と思って何も気に留めませんでした。それから特に何もなかった。

 

2回目の電流

2025年5月28日水曜日立ち止まるとなぜか左足だけ2秒だけ痺れる。ただ歩くと何ともない。私の場合、歩いているときは何ともなくて立ち止まったりすると痺れるのでどこか腰でも痛めたのかな、ロキソニン飲めば大丈夫なので5/28からは1日2粒~3粒飲むようにしました。

 

3回目以降

翌週6/4水曜日からは1日20回~30回はしびれが来て痛みが走ってきました。引き続きロキソニン飲めば全く痛みはないので坐骨神経痛なのかな、と思いながら外営業でガンガン歩いてました。歩くと痺れないんですよね~普通坐骨神経痛だと歩いたりすると足痺れたりするのですが自分は全くでした。

 

それから6/9月曜日を迎え・・・(続く)