スーパーわくわくトリプル「6種類あり」 シールキット 記入シート

 

あなたのトリプル仕様を以下より(○)必ずして下さい。

① 紙×紙「紫外線あり」×角プリズム(  )

② 紙×紙「紫外線なし」×角プリズム(  )

③ 紙×紙「紫外線あり」×金アルミ(  )

④ 紙×紙「紫外線なし」×金アルミ(  )

⑤ 紙×紙「紫外線あり」×銀アルミ(  )

⑥ 紙×紙「紫外線なし」×銀アルミ(  )

 

※トリプルはもちろん全て4色オフセット印刷、2枚目「紙」(紫外線あり)の場合も4色オフセット印刷+紫外線(シルクインク印刷)となります。紫外線の校正指示、以下に設け必ず校正依頼して下さい。

 

スーパーわくわく企画留意事項 必ず一読したうえで以下の情報を記入して下さい。

シールキット 全て記入の上、3/28までに着! 以下住所へ返送して下さい。

(送り先:〒362-0015 埼玉県上尾市緑丘2-8-26 (株)ワイエスコーポレーション 保坂宛)

     TEL 048-788-1898   FAX 048-788-1899

もしくは和尚アドレスへ3/28までにメール返送でも構いません⇒現物はココにアドレス載ってます

 

スーパー枠々マーケットに参加しますか?参加する場合、(○)をして下さい⇒(   )

 

 

ABC共通:わからないことや質問がある場合がございますので、前回(わくわく企画)同様、あなた様の携帯番号、メール、繋がる曜日・時間帯を教えて下さい。また直接お客様がお伝えしたいことがある場合等にも使用させて頂きます、和尚よりご連絡させて頂きます。

 

携帯番号:

メールアドレス:

繫がる曜日・時間帯など:

 

「表台紙」

スーパーキャラクター、オマージュキャラクター、似顔絵名刺シールの中から(○)を入れて下さい。↓

A:スーパーキャラクター(  )

B:オマージュキャラクター(  )

C:似顔絵名刺シール(  )

※ A:スーパーキャラクターとは、ガムラツイスト、ラーメンばあ、ガムラマークⅡのキャラクターのこと。今回新たに描くことができるキャラクター。B、Cは前回(わくわく企画)と同様。

 

「A:スーパーキャラクターのお客様」(以下、記入して下さい)

A-1:以下①②どちらかに(○)を入れて下さい。

① 当時のキャラクターそのもののシールを、全く同じに使用したい場合、( )に○をして下さい

⇒1枚目「紙」(   )=必ずシールコピーを同封して下さい。

⇒2枚目「紙」(   )=必ずシールコピーを同封して下さい。

⇒3枚目「 」(   )=必ずシールコピーを同封して下さい。

 

② 使用したいキャラクターにする。( )に○をして下さい

⇒1枚目「紙」(   )=出来れば使用したいシールコピーを同封していただきますと助かります。

⇒2枚目「紙」(   )=出来れば使用したいシールコピーを同封していただきますと助かります。

⇒3枚目「 」(   )=出来れば使用したいシールコピーを同封していただきますと助かります。

 

「B:オマージュキャラクターのお客様」(以下、記入して下さい)

B-1:オマージュキャラクター起用する、オマージュシールのコピーを必ず同封して下さい。

⇒1枚目「紙」(オマージュシール:                        )

⇒2枚目「紙」(オマージュシール:                        )

⇒3枚目「 」(オマージュシール:                        )

(要望あれば:                                         )

 

「C:似顔絵名刺シールのお客様」(以下、記入して下さい)

C-1:似顔絵名刺シールに起用する、あなた様の顔写真(1点~3点)を送って下さい。顔写真が恥ずかしい場合、目や鼻、髪形などを変えることが出来ます。ご指示下さい

(顔要望:                                           )

※スーパーキャラ、シンオクキャラ、オマージュキャラは1体まで起用出来ます。但し、下條氏のみ2人までOK、スーパーわくわく企画留意事項⑯を熟読して下さい。

 

C-2:必ずシールコピーを同封して下さい。

⇒1枚目「紙」(要望あれば:                           )

⇒2枚目「紙」要望あれば:                            )

⇒3枚目「 」要望あれば:                            )

 

「2枚目「紙」(紫外線あり)お客様のみ回答して下さい。紫外線の色はガムラ当時の薄ピンク色」

紫外線のビジュアル、校正、描写の校正依頼をして下さい。想像で膨らませて考えるので大変でしょうが、ココがかなりキモになります。ぜひぜひあなた様好みの校正依頼を(  )や一番下の囲みの中にして下さい。

(紫外線要望欄:                                  )

 

「ABC共通:矢印、パワーゲージ希望有無」必ずどちらかに(○)をして下さい。

ABC-1:矢印、パワーゲージを使用しますか?どちらかに(○)を。

①-1 矢印、パワーゲージを使用します→(  )

①-2 矢印、パワーゲージを使用しない→(  )

 

ABC-2:①-1のお客様のみ回答、どちらかに(○)を。

②-1 ご自分で指定します→(  )

②-2 メルファンにおまかせします→(  )

 

ABC-3:②-1のお客様のみ回答適用↓

ラフ線画をお客様のメールアドレスへ送ります。大変お手数おかけしますが、届いた日の1週間~10日以内に、マーク、パワーゲージを入れて頂き、返送して下さい。パワーゲージは特に色指定も必ずして下さい。

校正予定期間は、4月下旬から5月中旬。

 

「ABC共通:ビジュアル要望して下さい。ポーズや剣など等要望がある場合、わかりやすいもの(シールコピーやモチーフとなる写真画像など)を添付、同封して下さい。また3枚目はカラー指定して下さい。

1枚目「紙」ビジュアル:要望

(                                             )

 

2枚目「紙」ビジュアル:要望

(                                         )

 

3枚目「角プリズムor金アルミor銀アルミ」ビジュアル:プリズムカラーなど要望あれば

角プリズム(○)で囲って下さい⇒ そのまま  赤  黄色  緑  ピンク その他(     )

金アルミ(○)で囲って下さい⇒ そのまま 赤  黄色  緑  その他(    )

銀アルミ(○)で囲って下さい⇒ そのまま 赤  黄色  緑  その他(    )

(要望                                           )

 

「ABC共通:ネーミング名前記入して下さい「13文字まで」(例:和尚ニンジャ)

1枚目「紙」ネーミング名前(                       )

 

2枚目「紙」ネーミング名前(                       )

 

3枚目「 」ネーミング名前(                       )

 

「裏台紙」

今回、裏台紙は全てお客様ご自身で作成していただきます、付属の裏台紙フォーマット参照のもと、裏台紙文書を作成して下さい。漢字や当て字には必ずルビを振って下さい。 以下留意点を再度必ず読んで下さい。

 

① 屋号はつけますか?(例:シンオクシール、メルファンスペシャルシールなど)

② (C)スーパーわくわくプロジェクト/スタジオメルファン 付けますか?

③ (C)スタジオメルファン付けますか?

④ (C)あだちひろし付けますか?

※①②③④をつける場合でも必ず付属の裏台紙ファオーマット、あるいは以下囲いの中に記載して下さい。

 

「A:スーパーキャラクターのお客様のみ回答」(以下、どちらかに(○)記入して下さい)

A-2:以下①②どちらかに(○)をして下さい。

① 裏台紙文書は、当時の裏台紙と同じにする(  )=必ず裏台紙コピー同封して下さい。

② 裏台紙文書は、ご自身で作成する(  )=付属の裏台紙フォーマット、あるいは以下囲い記載して下さい。

 

 囲いには裏台紙記載必至 表台紙の要望など自由に思いの丈を絵描きさんにお伝え下さい。

紫外線希望ありのお客様は、囲いの中に希望・要望を記載して下さい。

 

 ※上記スーパーわくわくキットではなく、ご自身で作成したフォーマットで提出、返送して頂いても構いません。基本フォーマットは自由なので、ご自分のやりやすい校正でも可になります。